Concept&講師紹介
子どもが楽しく興味をもって英語を学ぶ
「言ってみたい!」「言えた!話せた!」を大切にし、友達同士のやり取りを楽しみながらしっかりと英語を学べるレッスンを行っています。学校の教科書の勉強ではなくネイティブが使う自然な日常会話を体得できるようにカリキュラムを組んでいます。様々な教具やおもちゃ、わかりやすい物を臨機応変に選び楽しく英語を習得できます。積極性も育て、クラスメイトと仲良く英語を学べる教室です。
子供の心理に詳しい講師に安心してお任せください
-
子供心理カウンセラー資格保有
-
チャイルド心理カウンセラー資格保有
日常生活に密着した英語の学習
発音指導・フォニックス学習も充実
「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく育てます。4‐5歳クラスからはお友達とも積極的にコミュニケーションします。日常会話を学ぶだけでなく、フォニックス学習を通してしっかりと文字を読む、書くことにも繋がるように指導しています。英語は、世界の多くの人と繋がれるコミュニケーションのツールです。英語が「教科としての勉強」になる前に幼少期から楽しく学びましょう。講師は生徒が失敗しても否定せず自己肯定感を育てることを大事にしていますのでご安心ください。
Let's enjoy learning ENGLISH together!!
英語を楽しく学び「国際人」になろう!
お子様の未来に英語をプレゼントしてあげませんか?
Kiddy CAT認定 英語教師の武蔵めぐみです。
オーストラリア・カナダで英語を学びました。過去には大手の英会話学校で幼児から社会人まで様々な年齢の方々に英語レッスンをしておりました。そして現在、教育心理学・発達心理学など幅広い子供心理の勉強を通して培った経験と知識で子どもたちの英語に対して挑戦する姿勢を育てています。自身も3人の子どもがおりますので、保護者様、特にお母様の子育てのお悩みや育児相談に乗ることが可能です。保護者様との連携を大切にし、お子様一人ひとりに合ったアプローチで愛情いっぱいの英語レッスンをしております。
講師のこだわり
年齢に応じた適期教育
効果的なアプローチで英語を学ぶ教室
幼児期には英語のシャワーをたくさん浴び、英語のイントネーションや単語が自然に身につレッスンを行っていきます。お子様が興味を持って学べるように経験や知識をフル活用してレッスンをしています。
小学生以降は英語を楽しみながら学習することはもちろん、自分のことばで伝える力や自分の考えを表現する力を養うレッスンを行います。生徒様の前向きな姿勢を引き出すために、発言した英語の表現を講師は否定せず自ら間違いに気づいて訂正するといったプロセスを通して自己肯定感が上がるようなレッスンを心がけています。笑顔の絶えない明るい雰囲気で授業を行っており、生徒様の積極的な発言を促しております。間違えを恐れずまずは挑戦することを促しています。講師とだけでなく生徒様間のコミュニケーションを通して英会話のスキルを磨いていただけます。STEP4以降(高学年)では自分の意見や考えを英語で表現する力をつけることを目標にしています。
アルクKiddy CAT英語教室 えびな校では年齢別のクラスをご提供しております。2、3歳向けのクラスでは耳からたくさんの英語を聞きます。本人も気づかぬうちに楽しみながら英語のインプットができるコースです。DVDや身近なおもちゃなども利用して日常生活に使うフレーズも習得します。年中、年長のクラスでは日常生活で使う英語の表現をたくさん聞き、おもちゃや教具も活用しながら英語を言ってみる姿勢を育てることを目標にしています。小学生向けコースの英語教室では朝起きてから寝るまでの英語の会話を身につけることを目指します。ゲームを楽しみながら生徒様同士で英語のやり取りをすることもございます。4年目以降はスピーチやプレゼンテーションに挑戦したり、自己表現を英語ですることによって英語力をさらに磨いていきます。